富山湾の海の幸を全国にお届けします!

ブログ(アーカイブ別)

キラリングルメの森2021

広報 すなご 2021年10月30日 カテゴリー: 高志の紅かに

お天気の神様、ありがとう。

本日と明日の2日間滑川市スポーツ・健康の森公園で開催される【キラリングルメの森】

好天の元開催されそうです。

毎年、おかげさまで多くの方に3杯1,000円のカニの列に並んでいただいております。

お昼には完売の年も多く、非常に申し訳なく思っておりました。

そ、こ、で、今年は昨年の倍近くの量をご用意させて頂きました。

(張り切りすぎたかな・・・)

少々心配ではありますが、天気の神様も味方してくれたようなので、2日間全力で

販売します。

イベント自体は10時スタートですが、9時過ぎより整理券をお配りし、なるべく

密にならないようこちらも頑張りますので、ご協力いただけるとありがたいです。

また、1杯3,000円のご贈答用のカニもご用意します。

県外発送もその場で承りますので、スタッフまでお気軽にお知らせください。

現金のほかにpaypay払いも可能です。

それでは、会場にてお待ちしております。

広報 すなご 2021年10月16日 カテゴリー: 高志の紅かに

感染者数が減少しているといえど、まだまだコロナ前の生活に戻らない秋の行楽シーズン。

少しでも、安心して楽しめるイベントを!ということで、【キラリングルメの森】は今年も開催されます。

10/30(土)、10/31(日)と今年は珍しく余裕をもった告知となります。

今年も入り口では検温チェック、アルコール消毒等、万全を期した状態での開催です。

カネツルでは毎年恒例の3杯1,000円紅ズワイガニの販売を行います。

3密を避けるためにも、今年は9時ごろより整理券をお渡しする予定です。

お昼過ぎまで保冷車の中でお取り置きも出来ますので、早めにカニだけ買って、イベントをゆっくり

見て回られるのもオススメです。

地方発送も承りますので、遠慮なくスタッフにお声掛けください。

では、10/30、31両日会場にてお待ちしております。

滑川の紅ズワイガニ漁はじまりました

広報 すなご 2020年10月18日 カテゴリー: 高志の紅かに

新米の美味しい季節に合わせて、滑川の紅ズワイガニ漁も始まりました。

解禁は9月1日だったのですが、9月中は沖が時化たり、風が強かったり、なかなか漁に適した日が無かったようです。

10月に入り、コンスタント・・・とは言えませんが、入荷の見通しが立ってきたので、満を持しての販売開始です。

我が家の末っ子は、無類のカニ好き。競り場に向かうパパに向かって「カニ食べたい!!」とせがんでいます。

・・・が、我が家の食卓に出るまでには、時間がかかりそうですが。

最近は殻をむくのも上達し、上手く殻をむけたときの顔と言ったら(笑)鼻の穴膨らましてほおばっています。

滑川の紅ズワイガニは、甘みが強く、みずみずしいのでお子さんでもコツをつかめばツルンとむき身にできます。

冷凍をかけずに、冷蔵状態でお届けしますのでみずみずしい滑川産紅ズワイガニをぜひご自宅で。

 

お客さんから教えてもらったレシピ

広報 すなご 2020年01月30日 カテゴリー: 高志の紅かに

先週末、子供たちが「おばあちゃんちでご飯食べる」と言い出したため、急遽

我が家は夫婦二人夕ご飯。

外食に繰り出そうとも考えたのですが、二人でおうちごはんも悪くないと考え直し、

脚の取れた紅ズワイガニを会社からお持ち帰り。

そうだ!!お客さん考案のレシピを試すチャンス!!と思い出したのがコチラ

茹でた紅ズワイガニの甲羅に剥いた身を戻し(ここだけちょっと面倒)そこに日本酒をドバーーー。

生卵を落として、グリルへ。

10分ほどでいい香り。

日本酒のアルコールも程よく飛び、カニみその風味が生きています。

少し大人のお味ですが、酒のあてとしてもオススメ。

何より簡単。

高価なカニじゃなくても十分美味しくできるのでお勧めです。

 

タグ付き高志の紅ガニ(ベニズワイガニ)

広報 すなご 2020年01月20日 カテゴリー: 高志の紅かに

例年であれば、雪かきに追われている1月下旬。

今年は暖冬のおかげで過ごしやすい富山です。

ただ、小学生の娘は「スキーに行きたい!」と週末になるたびに、立山連峰を恨めしそうに眺めております。

暖冬ということで、冬の富山湾は珍しく穏やかな日々が続き、カニ漁の方も1月にしては順調に行われています。

極上タグ付きのカニのお問い合わせも増えてきているので、今日は、富山湾産「極上タグ付き高志の紅ガニ」について

のお話。

  • 富山県内の漁港で水揚げされたもの
  • 重さ:約1,000g以上
  • 甲幅:140mm以上
  • すべての脚がついていること・身入りが良いものであること

 

これらをすべて満たしたものだけが、漁港名・漁船名が入ったタグ付きの【極上タグ付き高志の紅ガニ】となります。

よって、水揚げされたカニの中に「該当者なし」の場合もあるのです。

また、一番上の写真の甲羅についている粒粒は、カニビルの卵なのですが、

ズワイガニには多く、ベニズワイガニには少ないといわれています。

カニビルの卵が多い=高級と聞かれたことないですか?

それは、カニビルが卵を産み付けるということは、脱皮直後のカニではない

ことの証明であるためです。

ただ、カニの生息場所が岩場付近の場合、岩場にカニビルが産卵するため、この限りではないようです。

水深1,000M付近に生息し、周囲が岩場で育った高志の紅ガニはタグ付きであっても

カニビルの卵がついていないものも多くあります。

カニビルの卵の有無に関係なく、タグ付きのカニは、身入りも抜群にいいですね。

なので、届きましたらすぐに食べられることをお勧めします。特に紅ズワイガニは、

ズワイガニに比べ水分量の多いカニです。冷凍庫に入れてしまうと水分が抜けてしまうので

着いたらすぐ食す!これが一番です。

カニの脚は、関節で折らず、少し内側で折ると身がスルンと抜け、食べやすいですよ。

 

紅ズワイガニ漁解禁

広報 すなご 2019年09月4日 カテゴリー: 高志の紅かに

9月に入り、富山湾の紅ズワイガニ漁も解禁となりました。

新湊漁港では、初セリも行われたようですね。

タグ付きの極上カニは、水揚げ約3,500杯中3杯だったとか・・・。

狭き門をくぐり抜け、【極上】と認定されるには、以下の条件があります。

  • 富山県内の漁港で水揚げされたもの
  • 重さ:約1,000g以上
  • 甲幅:140mm以上
  • すべての脚がついていること・身入りが良いものであること

これらをすべて満たしたものだけが、漁港名・漁船名が入ったタグ付きの【極上紅ズワイガニ】となります。

滑川漁港の水揚げは、もうしばらく、とのこと。

海水温が下がり、おいしい紅ズワイガニが入荷できるようになりましたら、オンラインショップでの販売を

再開しますので、もうしばらくお待ちください。

年明け最初のカニ競り

広報 すなご 2019年01月15日 カテゴリー: 高志の紅かに

寒波やシケが続き、滑川の浜では12月26日以降、久しぶりの紅ズワイガニ漁。

カニ漁のかごは海の底に沈んでいます。そのため、漁に出られない間にかごに入ったカニは、基本的にかごの中で生活しているそうです。

魚と違い、かごの中でやせ細る事もありません。むしろ細かいカニは、うまいことかごから脱出することができるので、漁の間隔があいた後は大きなカニが多いと言われています。

ということで、今回ご注文のお客様はお得感高し!です。

年末、食べ逃した方。年末の美味しさが忘れられない方。1月・2月は海水温も低く、紅ズワイガニの鮮度も抜群です。

この時期に、お得に美味しいカニを是非ご自宅で。

キラリングルメの森

広報 すなご 2018年10月29日 カテゴリー: 高志の紅かに

今週末の11/3(土・祝)、11/4(日)滑川市スポーツ・健康の森公園にて、「キラリングルメの森」が開催されます。

毎年、市内や滑川姉妹都市の方から、多くの美味しいお店が参加します。

カニ鍋やどんどん焼き、クレープに旬の青果、さまざまな種類の美味しい味覚が勢ぞろい。

食欲の秋というだけあって、各地で様々なイベントが行われていますが、県内外のご当地グルメが揃う珍しいイベントです。

私たちカネツル砂子商店は今年も「滑川産紅ズワイガニ」で参戦。

3杯1,000円のお買い得商品から、2杯1,000円のもの、他にも贈答にも恥ずかしくないカニも用意する予定であります。

滑川産のカニは、一度食べた方はご存知かと思いますが、甘みが強いのが特長です。

詳しくはこちら→https://kanetsuru-old.furuchan55.com/benizuwaigani/

当日は、超フレンドリーな男性社員、テキパキ仕事をこなす女性社員、笑顔がチャーミングな外国人実習生と、多彩なメンバーでお待ちしております。

私個人は、3日は息子の負けられない試合が小矢部であるので、ごめんなさい。4日は朝から頑張ります。

2017お歳暮カタログ

広報 すなご 2017年12月5日 カテゴリー: 高志の紅かに

2017お歳暮カタログ出来上がりました。

今年の売れ筋ははやり、【高志の紅がに】のようです。「昨年初めて食べて、感動しました」という方や「昔から、滑川のかには美味しいよね、最近値段あがってきたんじゃないの??」という熟年ファンの方まで魅了する滑川産の高志の紅がに。漁師さんが漁から戻り、休む暇なくすぐに茹でて下さるので、甘みが違います。

また、自家製の「塩ぶり」や「新巻鮭」もひそかな人気となっています。

ご贈答前に「どんな味なのか、試してみたい」という方のために個食パックもご用意。[新巻鮭]1切れずつカットした新巻鮭を3切れ1パックに真空してあります。少しレア感を残して仕上げてありますので、軽く焼いてご飯と食べると格別の旨さです。

こんな感じで部位ごとに分けて真空をかけます。[塩ぶり]1切れずつカットした塩ぶりを2切れ1パックに真空してあります。養ぶり特有の脂ののった身は、焼くと一層うま味が引き立ちます。個人的には、焼いた身をご飯にのせて熱湯をかけ、「ブリ茶漬け」にするのが好きです。これからの忘年会シーズン。疲れた胃袋を「ブリ茶漬け」で癒すのもいいかもしれませんね。

 

 

 

キラリングルメの森

広報 すなご 2017年10月17日 カテゴリー: 高志の紅かに

毎年恒例の「キラリングルメの森」に、今年もカネツル砂子商店の参加が決定しました。

  • とき:10月21日(土)~22日(日)10:00~15:00
  • ところ:滑川市スポーツ・健康の森公園

写真は昨年のものですが、会場のテント内で3杯1,000円の赤字覚悟のお買い得セットから、1杯1,000円以上のご贈答にも恥ずかしくないカニまで、いろいろ揃えております。

イベント自体は10時スタートですが、例年早い方は8:00くらいからお並びいただいております。ですので、お昼近くにお越しいただいても、【完売】となり、お買い求めいただけないことも・・・。

なるべく多くのお客様にご用意するため、買い付けスタッフも最大限の努力はしているのですが(毎年イベントの週は天気図とにらめっこし、胃薬を飲んでいますww)できれば、冷凍ものは使いたくないので、数量限定ということでお許しください。

私も21日(土)は現地にて販売スタッフとして、がんばります。

 

TOPへ