富山湾の海の幸を全国にお届けします!

ブログ(アーカイブ別)

チャチャっとご飯

広報 すなご 2021年04月12日 カテゴリー: ほたるいか

長男に続き、長女も上京し、少し寂しくなった我が家。

子供が減るたびに簡単になっていく我が家の食卓。

品数は少なくても旬のものは食べさせたい!!ということで、ほたるいかづくし。

ほたるいかと菜の花のレモンパスタ。

ほたるいかとプチトマトのピザ。

手が地味に汚い・・・。

定番の酢味噌和え。

旬のものは栄養価が高いといいますし、ほたるいかやの子供としてはほたるいかをおいしく食べられるように

英才教育。(というのも長男、長女はほたるいかが苦手・・・せめて次女だけでもほたるいか大好きに育ってほしい)

今のところ、ほたるいかラブに育っているので、一安心です。

富山湾のほたるいかは産卵に来ているものを定置網にて捕獲するので、内臓の成熟度も抜群。

富山湾のほたるいか漁は、産卵に上がってくるものを根こそぎ捕獲するのではなく、一晩に数回繰り返し産卵するほたるいかの習性を利用し、

一度目の産卵を終えたものを定置網で捕獲するようです。

そのような捕獲方法にも先人の知恵と優しさが垣間見えて、私は富山のほたるいかが大好きです。

 

いよいよ東京での直売最終日

広報 すなご 2021年03月28日 カテゴリー: ほたるいか

「いきいき富山館」での旬のほたるいか直売、今日がいよいよ最終日。

2日目の昨日は珍しく大学生の長男も横浜から駆け付け、若い二人で店頭販売。

長男は昔からサッカー小僧で、週末はいつも試合。

長女に比べ、店の手伝いをすることなく育ったため、最初の方はしどろもどろ・・・。

普段とは逆で、妹に頼りっぱなしの長男。初々しくて笑えました。

しかし感慨深いです。富山で夫と夫の父が買い付けたほたるいか。

それを夫の母がきれいに刺身に仕上げ。それを私と子供たちが東京で販売する。

母の仕上げる「ほたるいかの刺身」は本当に色もよく、ほれぼれします。

昨日もお昼過ぎには完売した「お刺身」。

今日はできるだけ多くの方にお買い求めいただけるよう、多めに仕入れてます。

有楽町交通会館地下1階にある【いきいき富山館】で今日も10時よりお待ちしております。

いきいき富山館2日目の朝

広報 すなご 2021年03月27日 カテゴリー: ほたるいか

3/27より有楽町にある「いきいき富山館」で出張販売をしているカネツル砂子商店です。

今日は2日目の朝。

2年ぶりのいきいき富山館は、やはり興味深いです。満員の通勤電車も私にとっては新鮮だし、スタッフの方との再会や富山出身のお客様との交流もすべてがワクワク。

一方で、普段ほたるいかを買いに来ることが目的のお客様と接していることがいかに幸せなことかを再確認する機会でもありました。当たり前のことなのですが、いきいき富山館に来られるお客様は必ずしもほたるいかを買いに来られるわけではなく、中にはむしろほたるいかが苦手なお客様もいらっしゃいます。

そのような中で「去年からコロナでなかなか富山に帰れないんです。ほたるいかの刺身、懐かしいな」と手に取ってくださる方や、「昔、ツアーコンダクターをやっててね。富山いいとこだよね」と釜揚げほたるいかを購入くださった方。もう涙が出るくらい嬉しかったです。

娘も横浜から駆け付け、手伝ってくれています。娘と一緒に働くことの楽しも再確認。

昨日は15時半ごろ完売してしまったほたるいかの刺身やボイルも今日はまた新鮮なもので追加入荷しております。

鮮度を保った状態で、時間も遅れることなく届けてくださるクロネコさんにも感謝しかないです。

本当は時価のため価格変更も考えたのですが、お値段据え置きで今日も有楽町交通会館で10時よりお待ちしております。

有楽町のいきいき富山館で旬のほたるいかを販売します

広報 すなご 2021年03月26日 カテゴリー: ほたるいか

本日3/26(金)~28(日)まで東京有楽町にある富山のアンテナショップ「いきいき富山館」でほたるいかの出張販売を行います。

昨年は出張直前に緊急事態宣言が発表され、泣く泣く断念。今年の富山湾のほたるいか漁は昨年に続き好調で、2年前よりお得に美味しいほたるいかをご案内できる予定です。

東京ではめずらしい「ほたるいかの刺身」も販売します。

一尾一尾手作業で内臓を除去してあるので、安心してキトキト(新鮮)なほたるいかをご堪能ください。

「竜宮そうめん」とよばれるゲソ部分も食感が良く、ぜひ試していただきたい一品です。

また、今年は横浜に進学した娘も助っ人として登場。

数年前の出張に連れてきたときは、こんなお子ちゃまだったのに、

今は完全にギャル・・・。旬のほたるいかともに、娘の変貌ぶりもご覧いただけると幸いです。いやはや、時の流れというのは恐ろしい。

ここからは完全に余談なんですけど、この娘2月に上京し、バイト面接5連敗中らしく・・・。

聞けば、「普段頑張っていることは?」と問われ、「推しの(Jオタ長女)好みに近づくとことです」と言い放ってきたとか。

親元離れての生活で彼女がどこまで成長するのか、親としては楽しみなところでもあります。

そんなこんなで、今日より3日間有楽町にて母娘で皆様のご来店お待ちしております。

オンラインショップでの【おうちごはん応援セット】販売を開始しました

広報 すなご 2021年03月18日 カテゴリー: ほたるいか

今年の釜茹でほたるいかもいい色に仕上がっていますよ!!

なので、今年もやります。【おうちごはん応援セット】

カネツル1番人気の釜茹でほたるいか、お刺身、素干しがついたこのセット。

バラで買うよりもお得ですし、この時期にしか味わえない旬の味をそのまま食卓へお届けします。

ご贈答にもぜひ。

春を告げるほたるいか

広報 すなご 2021年02月16日 カテゴリー: ほたるいか

今日からまた冬に逆戻りの富山県ですが、先週末は春のようなぽかぽか陽気でした。

穏やかな気候と新月が重なると、3月の解禁が待ちきれないとばかりに浜辺に押し寄せるほたるいか。

富山湾のほたるいか漁は定置網にて行われ、解禁日は毎年3月1日と決まっています。

ただ、2月頃から魚の網に入ってくることもしばしば。

今年は雪が多かったので、ほたるいかの出足が遅いのではないかと心配していましたが、さすが新月。

ちゃんと時期をわかって産卵にきているようです。

2週間後の解禁日が今から待ち遠しいです。

店内販売、自粛のお知らせ

広報 すなご 2020年04月23日 カテゴリー: ほたるいか

平素よりご愛顧いただき、ありがとうございます。

急ではございますが、新型コロナウイルス感染拡大によりまして、

2020年4月23日~5月6日

まで、北町本店・ミュージアム店ともに

店内での販売を休止いたします。

オンラインショップやお電話でのご注文は、引き続き

お受けできますので、ご利用いただけますと幸いです。

また、北町本店では、ドライブスルー方式でのお持ち帰りは喜んで対応させて頂きます。

(時価の店頭価格も毎日張り出します。)店前よりお電話いただければ、ご用意いたします。

ただ、ドライブスルー方式は某ハンバーガーショップのようにはいかないため、

お待たせすることもあると思いますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

皆様も、ご健康に留意しお過ごしください。

ほたるいか漁の解禁について

広報 すなご 2020年02月26日 カテゴリー: ほたるいか

富山湾のほたるいか漁解禁日は例年通り、3月1日です。

ただ、今年は暖冬の影響なのか、県内のいろんな港でほたるいかの水揚げが報告されています。

もう、召し上がられた方もいらっしゃるのでは??

滑川の「ほたるいか群遊海面」は、「国の特別天然記念物」に認定されていて(※ほたるいか自体は

天然記念物ではないので食べてもOKです)、ほたるいか漁も定置網で獲る漁法のため、

滑川産のほたるいかを食べられるのは、あともう少し。

おととし、昨年と記録的に不漁だったので、我々にとっても嬉しい予感。

今年はおなか一杯富山湾産ほたるいかを食べたいですね。

 

ほたるいかミュージアム店だけの特別イベント

広報 すなご 2019年06月15日 カテゴリー: ほたるいか

富山湾のほたるいか漁も6月に入り、終わりに近づいて来ました。

ほたるいかや、としては寂しくもあり、ホッと一息つく時期でもあります。

ほたるいかミュージアム内にあるカネツル砂子商店も「GWの賑わいはどこへ??」といった静けさに包まれています。

でも、夏の贈り物に向けて、スタッフの気持ちは熱いです。

そんな中、ミュージアム店限定で、福井産ほたるいか桜干し詰め放題イベントを開催しております。

そのまま食べても美味しいほたるいかの桜干し。それを詰め放題で800円はかなりお得です。

ほたるいかの桜干しとは、ほたるいかを釜で茹で、それを一夜干しにします。ほたるいかのワタ(内臓)のコクが凝縮され、干しあがりはまるで芳醇なチーズのような濃厚な旨みがあります。

水で戻して、煮物に使ったり、炊き込みご飯にされても美味しいかと思います。

【なくなり次第終了】の、このイベント。不定期に開催されるため、今回は久々の登場です。

なお、6月以降ほたるいかミュージアム店は火曜日が定休日となっております。

お気をつけてお越しください。

 

通(ツウ)な彼女

広報 すなご 2019年05月4日 カテゴリー: ほたるいか

10連休も後半戦。

皆さん、遊びに行かれましたか??美味しいものは食べられましたか??

カネツル砂子商店も、多くのお客様にご来店いただき、賑わっています。

そんな中、ほたるいかやに生まれた子の宿命。我が家の末っ子は、店内で家族旅行中のお子さんを見つけては少し羨ましそうな表情。

家族連れのご一行様が帰られた後、お店の隅でほたるいかの桜煮をご堪能(笑)。小1にして、旬の美味しさに気づいてしまった彼女。

まずはからし酢味噌で。

次はさっぱりと、生姜醤油で。(旬の後半のほたるいかは脂がのっているので、酢味噌よりも生姜醤油の方があうという私の持論)

丁寧に目玉取って・・・。

そういえば、富山県滑川市の小学校では、春の給食に【ほたるいかボンボン】というメニューが登場します。

子どもにはちょっとハードルが高いホタルイカ。それを給食センターの方が丁寧に1尾ずつ目玉を取って、カレー風味のから揚げにして下さいます。

娘曰く、その【ほたるいかボンボン】が絶品との事。

4月某日。給食に出たほたるいかを巡って、娘が友人とひと悶着。

「ほたるいかきらーーーい」「ほたるいか美味しくなーーい」と漏らした友人に、うちの娘が涙の抗議をしたそうな・・・。

ほたるいか愛が人一倍強い我が家の末っ子。ゴールデンウィーク中、遊びにつれていけなくてごめん。でも、テトラポットでたくましく飛び回るあなたがママは大好きです。

 

TOPへ