富山湾の海の幸を全国にお届けします!

ブログ(カテゴリー別)

白えびと野菜の炒めもの

広報 すなご 2018年07月25日 カテゴリー: レシピ

いつまで、この猛暑が続くのだろう…。その上、子どもたちも夏休みに入り、毎日ごはんの用意に頭を悩まされている方も多いのでは??

かくいう私もその一人。毎日、そうめんや冷やし中華を食べているわけにもいかず(しかも、麺料理って茹でなきゃならないので、意外とキッチンにいるの、長くてしんどくないですか??)

こういう時は、思い切って炒めもの。

野菜もとれて、ご飯もモリモリすすみます。キッチンの拘束時間も、短め(笑)

カネツルの白えびチップスを使えば、カルシウムもバッチリ摂取。

 

材料≪2人分≫

  • 白えびチップス 1袋
  • キャベツ 1/2玉
  • もやし 1/2袋
  • にんじん 1/2本
  • 中華だしの素 小さじ1
  • サラダ油 適量
  • 塩・コショウ 少量

お次にレシピ

①油をひいたフライパンで野菜を炒める。

②野菜がしんなりしてきたら、白えびチップスを入れ、中華だしの素と塩コショウで味を調える。

カット野菜を使えば、包丁もまな板も不要。「どんだけ楽するんだ・・・」という声をも聞こえてきそうですが。

カネツルの白えびチップスには、とうがらしが入っています。お子様が小さいご家庭や、「辛いの苦手!」という方は、白えびチップスの代わりに、白えび燻製を使ってもいいかと思います。

そして、「夕飯、何にする??」と聞かれたときに、「冷やし中華いいよ」「そうめんいいよ」は禁句です。

そういう時は、さっと立ち上がり、【白えびと野菜の炒めもの】を作りましょう。株が上がる事、間違いなし。暑くて、イライラしがちですが、家庭円満で、猛暑を乗り切りましょ。

白えびのから揚げ

広報 すなご 2018年04月14日 カテゴリー: レシピ

今日は「からあげの日」

ということで、本日は「白えびのから揚げ」レシピを!

カネツルの冷凍白えびを使えば、ちょうど2人分。夕飯後の晩酌のあてにもぴったりです。

 

材料≪2人分≫

  • 冷凍白えびカラツキ 100g
  • 小麦粉 大さじ2
  • 昆布茶 少々
  • 天ぷらを美味しく食べるお塩(by100均)

お次にレシピ

①白えびのひげをキッチンばさみで切り落とし、ペーパータオル等で水気を取る。

②ポリ袋に小麦粉と昆布茶を入れて軽く混ぜておく。そこに①を入れ、シャカシャカ振る。

(※この作業はお子さんとされても楽しいのですが、我が家のようにテンションが上がりすぎると、キッチンが白い粉まみれ、とやらかしますので要注意)

③180℃に熱した油で揚げたら、完成です。

今回は、Hちゃんが100均で見つけてきてくれた「天ぷらを美味しく食べるお塩」のおかげで、一層華やかに。

いろんな塩があるおかげで、飽きることなくついつい食べ過ぎちゃうので危険です。

そして、冒頭の「からあげの日」に頭が???の方のために→

本日14日は14(ジューシー)ということで「からあげの日」なんですって。

スッキリしました??

白えびのワンタンスープ

広報 すなご 2018年04月3日 カテゴリー: レシピ

先日ご紹介した「白えびとタケノコのごはん」がご好評だったため、白えびレシピの続編です。

カネツルの冷凍白えびは1パック100グラムなので、先日のごはんで使用した白えび70gと今回使用する白えび30gでちょうど1パック!あら、素敵☆

白えびづくしの春の食卓もいいですね♪♪♪

材料≪2人分≫

  • 冷凍白えびカラツキ 30g
  • ワンタンの皮(餃子の皮で代用OK) 4枚
  • 鶏がらスープの素 大さじ1
  • ごま油 適量
  • 万能ねぎ 輪切り 適量

お次にレシピ

①鍋に水450ccと鶏がらスープの素を入れて沸騰させる。

②白えびと、半分に切ったワンタンを1枚ずつ①に入れる。火が通ったら、万能ねぎとごま油を入れて完成。

 

♪ お好みで季節の野菜やオイスターソースを追加しても美味しいです。

♪ 白えびのひげをキッチンばさみであらかじめ切っておくと、気になりません。

白えびとタケノコごはんのレシピ

広報 すなご 2018年03月31日 カテゴリー: レシピ

明日4月1日は、富山湾の白エビ漁解禁日

富山での桜の開花ももうすぐ。ということで、お花見シーズンにもぴったりな「白えびとタケノコご飯」のレシピです。

材料≪2人分≫

お次にレシピ

1.お米ともち米を研いで、水に浸しておく。

2.タケノコを食べやすい大きさに切る。

3.炊飯器に1と白だしを入れて、通常の水加減にした後、白えびとタケノコを入れて炊く。

♪ ラップにくるんでおむすびにすると、翌日もモッチモチ。

♪ 白えびのひげをキッチンばさみであらかじめ切っておくと、気になりません。

※今回は色合い重視のため、大葉と型抜きしたにんじんを使用しました。

手の込んだお花見弁当を作るのはちょっと面倒だな、という方にもおススメの一品です。

我が家ではお花見シーズン=繁忙期。ということで、なかなかゆっくりお花見に行くことはありませんが、子供たちと「白えびとタケノコごはん」のおむすびを持って、近所の夜桜を観に行く予定です。

ほたるいかの大葉&ガーリック風味

広報 すなご 2018年03月27日 カテゴリー: レシピ

今日は、ほたるいかを使った、ビールや発泡酒に合うガツンとしたおかず、【ほたるいかの大葉&ガーリック風味】のレシピです。

材料≪2人分≫

  • ボイルほたるいか 20尾
  • じゃがいも 2個
  • 大葉(みじん切り) 10枚
  • にんにく(スライス) 少々
  • オリーブオイル 適量
  • 塩コショウ 少々

お次にレシピ

①じゃがいもの皮を剥いて、一口大に切り、電子レンジで5分ほど加熱する。

②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて加熱し、①のじゃがいもを炒める。

③②に火が通ったら、塩コショウをして火からおろす。そこに大葉を入れ、皿に盛る。

④同じフライパンにオリーブオイルを足して、軽くほたるいかを炒め、塩コショウする。

⑤③のじゃがいもの横に盛り付け、完成。

※今回は旬のボイルほたるいか用意出来ず、昨年の冷凍のものを使用したため、色が残念です。

撮影後の試食でも、添えてあるじゃがいもの方が「うまい、うまい」と、好評という悲しい試食会でした。

ほたるいかとたけのこの柚子こしょうオイルパスタ

広報 すなご 2018年03月25日 カテゴリー: レシピ

日本パスタ協会によると、今日はというか毎週日曜日は【パスタの日】らしいです。

ということで、今日はカネツルのすがたづくりを使ったパスタのレシピをご紹介。

材料≪2人分≫

  • ほたるいかすがたづくり 100g(今回は一番メジャーなたまり味を使用)
  • たけのこの水煮 1/4個
  • にんにく(みじん切り) 適量
  • アンチョビ(みじん切り) 2切れ
  • 白だし 小さじ2
  • 柚子こしょう 適量
  • 塩コショウ 少々
  • オリーブオイル 適量
  • イタリアンパセリ いろどりに少々

お次にレシピ

①鍋でパスタを茹でる。たけのこの水煮はスライス。

②フライパンにオリーブオイルとにんにく、アンチョビを入れて、弱火にかける。

③にんにくの香りがしてきたら、たけのこを加え、中火で炒める。

④弱火に戻して、ほたるいかすがたづくり、白だし、柚子こしょうを加える。

⑤④にパスタの茹で汁をお玉2杯分とパスタをくわえて、汁(ソース)を絡める。

⑥塩コショウで味を調えたら、お皿に盛り付け、イタリアンパセリを散らして完成。

今回はすがたづくりたまり味を使用しましたが、他の味で試しても美味しいかもしれません。

ほたるいかの炊き込みご飯

広報 すなご 2018年03月19日 カテゴリー: レシピ

3~4ヶ月に1度、不定期に開催される【カネツル調理部】が先日、今年初めて活動しました。

今日はその様子を・・・

基本恥ずかしがり屋で顔出しNGのカネツルメンバー。

今回はこの材料を使って、「ほたるいかの炊き込みご飯」を作りました。左下に写るのはカネツルのすがたづくりたまり味もちろん100%富山湾産のほたるいかを使用。

このままちゅるんと食べたくなっちゃいますが、今回の目標は「ほたるいかの炊き込みご飯」なので、我慢我慢・・・。早速材料ご紹介。

カネツル調理部のモットーは

・材料は極力少なく!

・あんまり包丁を使わなくても出来る

・時間がかからない

なので、今回も安定の少なさです。

材料≪2~3人分≫

  • ほたるいかすがたづくり たまり味 100g(残りの80グラムはそのままちゅるんといっちゃってください)
  • 米 1カップ
  • もち米 1カップ
  • 生姜(せんぎり) 適量
  • 大場(せんぎり) 3枚ほど
  • 白だし 適量

お次にレシピ

①米ともち米を研いで、水に浸しておく。

※料理初心者かと思いきや、なかなか慣れた手つきのEちゃん。

②炊飯器に①と白だしを入れて、通常の水加減にしたあと、ほたるいかすがたづくり たまり味と生姜を入れて炊く。

③炊き上がったら、.器に盛り付け、大葉をのせ完成です。

生姜が効いてて、ほたるいかが苦手な方も美味しく召し上がることが出来る一品です。

 

このレシピに使われている「ほたるいかすがたづくり たまり味」はこちらから購入できますので、またお試し下さい。

もちろん旬の時期のボイルほたるいかで作ると最高に美味しくなります。

クリスマスパーティーに「白えびのピザ」

広報 すなご 2017年12月10日 カテゴリー: レシピ

先日、ブログやインスタで紹介し、ご好評だった「白えびのアヒージョ」

この「白えびのアヒージョ」をのせて焼くだけの簡単レシピをご紹介。
手で持ってクリスマスパーティーや忘年会の持ち寄りパーティーにおススメの一皿です。

材料

  • 白えびアヒージョ・・・12尾ほど
  • 餃子の皮・・・6枚
  • とろけるチーズ・・・適量
  • フレッシュバジル(あれば)・・・少々

お次にレシピ

  1. 天板に餃子の皮をのせ、アヒージョを作った時に出たオイルを少量塗ります。
  2. その上に白えびアヒージョを3尾ずつ置く。
  3. そのまた上にとろけるチーズを適量のせ、オーブントースターで5分ほど焼くと完成。

 

手で持って、気軽に食べられるのも嬉しいですね。レシピ自体も簡単なので、料理の苦手な方にもおススメです。

紅ズワイガニのグラタン

広報 すなご 2017年11月28日 カテゴリー: レシピ

早いもので、もうすぐ師走。ここ、富山では11月中旬に平年より10日以上早く「初雪」が観測されました。そんな寒い冬に食べたくなるのが【グラタン】。

いつものグラタンにカニ身をプラスするだけでちょっと贅沢「紅ズワイガニのグラタン」の出来上がりです。クリスマスパーティーなどにもおすすめです。

早速、レシピの方を。

材料≪2人分≫

  • 髙志の紅ガニ(紅ズワイガニ)むき身 60g
  • たまねぎ(スライス) 小1/2個
  • ホワイトソース 市販250g(1缶)
  • 牛乳 50cc~
  • バター 小さじ1
  • とろけるチーズ 適量
  • 乾燥パセリ(あれば)少々

お次にレシピ

  1. フライパンにバターとたまねぎを入れ、しんなりしてきたら弱火にして、市販のホワウイトソースを入れます。お好みのソースの硬さになるように牛乳で調節します。
  2. 1が沸騰してきたら、カニのむき身を加えます。
  3. グラタン皿に2を盛り付け、とろけるチーズをのせてオーブントースターで約8分間焼きます。仕上げに乾燥パセリを散らすとできあがり。

足の折れたお得な「かに脚」でも十分美味しくできます。個人的には、ホワイトソースはバター、小麦粉(米粉でも)、牛乳で作るシンプルなものが好きです。

カニの甲羅をお皿の代わりにすると、パーティー感が増しますよ。

紅ズワイガニのトマトクリームパスタ

広報 すなご 2017年11月20日 カテゴリー: レシピ

先日、紅ズワイガニの折れた脚で試作し、好評だった「紅ズワイガニのトマトクリームパスタ」

カネツルが得意の、材料も調理時間も少ないこの一品。カニの風味が口に広がり、クリームのコクが冬の冷えた体を温めます。お一人様ランチにおススメです。

材料≪2人分≫

  • 髙志の紅ガニ(紅ズワイガニ)むき身 60g
  • スパゲッティ 160g(2束)
  • たまねぎ(みじん切り) 40g
  • 白ワイン 大さじ1(得意の、なくてもOK)
  • トマトの缶詰 200g(1缶)
  • 生クリーム 60CC(牛乳にしてもOK)
  • 塩、コショウ お好みで
  • オリーブオイル 小さじ2

お次にレシピ

  1. フライパンにオリーブオイルとたまねぎを入れ、しんなりしてきたら白ワイン、カニのむき身、トマトの缶詰を加えて、中弱火で約5分間に込みます。
  2. その間にスパゲッティをゆでます。
  3. 1に生クリームを加え、塩コショウで味を調えたらスパゲッティをあえます。

足の折れたお得な「かに脚」でも十分美味しくできます。個人的には、生クリームを入れるタイミングでカニ味噌を入れるのが好きです。

是非お試しあれ。

TOPへ