富山湾の海の幸を全国にお届けします!

ブログ(カテゴリー別)

クリスマスパーティーに「白えびのピザ」

広報 すなご 2017年12月10日 カテゴリー: ブログ

先日、ブログやインスタで紹介し、ご好評だった「白えびのアヒージョ」

この「白えびのアヒージョ」をのせて焼くだけの簡単レシピをご紹介。
手で持ってクリスマスパーティーや忘年会の持ち寄りパーティーにおススメの一皿です。

材料

  • 白えびアヒージョ・・・12尾ほど
  • 餃子の皮・・・6枚
  • とろけるチーズ・・・適量
  • フレッシュバジル(あれば)・・・少々

お次にレシピ

  1. 天板に餃子の皮をのせ、アヒージョを作った時に出たオイルを少量塗ります。
  2. その上に白えびアヒージョを3尾ずつ置く。
  3. そのまた上にとろけるチーズを適量のせ、オーブントースターで5分ほど焼くと完成。

 

手で持って、気軽に食べられるのも嬉しいですね。レシピ自体も簡単なので、料理の苦手な方にもおススメです。

鮮魚かごもりバイキング

広報 すなご 2017年11月27日 カテゴリー: ブログ

23日にほたるいかミュージアムでひらかれた「ウェーブパークフェスタ」には、天候の悪い中、多くのお客様にご来場いただき、感謝申し上げます。

  当日、急きょご用意した「鮮魚かごもりバイキング」も大盛況で、フクラギ(左上)、カマス(左下)、カワハギ(中央上)、アジ(右上)、小鯛(右下)など、かごに入るだけ詰め放題1000円は、お昼には完売の運びとなりました。

中には「自分で、さばけないから・・・」と、おっしゃる方もいらっしゃいましたが、うちのスタッフMの「大丈夫、youtubeで検索しられ」と、少々強引な声掛けにより、お買い上げの方も多かったような気がします。

カネツルでは、鮮魚の買付も行っております。

 

ばい、かわはぎ、がんこ

くるまだい、あまだい、香箱がに

富山湾で獲れたきときと(新鮮)な魚の地方発送も喜んでお引き受けいたします。

「カルパッチョ用に3枚おろしに」や「煮つけにするから、うろこを引いて2枚おろしに」など、細かなご指示にも対応させて頂きますので、遠慮なくお申し付けください。

ご予算や、お集まりの人数に応じてのご提案もできますので、遠慮なくお問い合わせください。


明日はいよいよウェーブパークフェスタ

広報 すなご 2017年11月22日 カテゴリー: ブログ

いよいよ明日に迫った【ウェーブパークフェスタ】

チラシの通り、3杯1,000円のボイルベニズワイガニ、干物バイキングは先日お伝えしたかとおもいますが、今年は1杯1,500円のカニもご用意します。こちらは身入りもしっかりしていて、ご贈答にしても充分なサイズ。

一足早い【御歳暮】としても、見劣りしない大きさとなっております。もちろん、その場で宅急便にてお送りする事もできます。

その他にも、明日朝、活きのいい鮮魚がご用意出来れば、とびいり「鮮魚バイキング」も開催されるかも?!こちらは仕入担当の腕次第?、運次第?天候次第、なのですが・・・。

こちらは本日とれた鮮魚の一例・・・。左は「バイ」、右上は「カワハギ」、右下は「ガンコ」です。

また、ミュージアム前広場では「野菜市」も行われますので、お早めにお越しになることをお勧めします。大根やサトイモは安くて新鮮なので、私も時間があったら買いに走ろうと思ってます。

では、明日会場で会えることを願って☆

 

 

ばい貝昆布〆

広報 すなご 2017年11月15日 カテゴリー: ブログ

カネツルでは常時13種類前後の昆布〆をご用意しておりますが、中でも人気なのがこの【ばい貝昆布〆】

私も個人的に1番お気に入りです。コリコリとした食感と、磯の香りがたまらないこの「ばい貝」。富山湾産を使いたいところなのですが、実はお隣の石川産。なのに、名前は「越中ばい」。(※越中とは富山県を指します)それなのに、富山ではあまり獲れないという・・・。

石川産といえど、必ず生きた状態で入荷しますので、ご安心を!

エグミのある部分などを丁寧に取り除き・・・

食感を意識しながら、そぎ切り

さらに食べやすい大きさに、切り分けます。

そして、昆布でしめます。カネツルの昆布〆は魚介が2段になっていて、お得感も、食べごたえもたっぷりです。

この「ばい貝昆布〆」、富山では「倍倍」と語呂が良いことから、宴席などでもよく食べられます。特にこれからのお歳暮時期にはよく出る商品です。1つの貝からとれる身は少ないので、時々完売になり、ご迷惑をお掛けすることも・・・。今年はそうならない様に、今からしっかり準備します。

もちろん、こちらもお酒との相性、ばっちりです。

新鮮☆滑川産紅ズワイガニで作るあんかけかに玉

広報 すなご 2017年09月27日 カテゴリー: ブログ

昨日の滑川産紅ズワイガニを使った調理成果を本日発表です。

まず材料から

  • ■中華だしのもと 小さじ1
  • ■水 300cc
  • ■しょうゆ 小さじ1
  • ■塩 小さじ1/3
  • ■グリンピース 5粒ほど
  • ☆片栗粉+水 小さじ2ずつを合わせます
  • □卵 3個
  • 滑川産ボイル紅ズワイガニ 1杯(こんないいカニでなくてもOK。剥き身にしておく)
  • □塩 少々
  • □ネギ 1/2本(せん切り、おこのみで小口切りに)
  • サラダ油 適量

お次にレシピ

  1. ■を小鍋に入れ、沸騰させる
  2. ☆を火にかけず、よく混ぜておき、粉っぽさがなくなったら、上の小鍋に投入。この時、すぐぶわぁぁぁとなってくるので、焦らずぐるぐるかき混ぜる
  3. 沸騰したら、火を止める
  4. □をボウルに入れて混ぜる。この時、カニの剥き身を若干残しておく
  5. フライパンにサラダ油を入れ、温まったら、4を投入。
  6. 全体を菜箸で大きく、混ぜながら火を通す。半熟がお好きなら、片面のみ焼いてもOK。しっかり派の方は裏返して焼く
  7. お皿に盛り付け、3のあんをかける。そして、その上に、カニの剥き身を乗せる

と詳しく書きましたが、自宅で作るときは、市販のかに玉の素に滑川産紅ズワイガニを追加するだけ、というのはここだけの秘密。

 

今日はカニの日

広報 すなご 2017年09月26日 カテゴリー: ブログ

今日は週に1~2度ある滑川産紅ズワイガニ競りの日でした。

ただ剥いて食べるだけでも十分おいしいのですが、せっかくだから、素人でも簡単にできるカニ料理を作ってみよう!!といことで、カネツル女子が集まり、今日はレッツクッキング。

あれ、なんだか懐かしいな、この雰囲気。まるで、調理実習のような和気あいあいとした空気。

途中来店されたお客さまは店内に漂うおいしい匂いに「えっ、なになに。料理屋でもはじめるの??」と。

本日の料理成果は明日以降またブログにて。

また、ほたるいかミュージアム店ではご希望の方にレシピもお渡ししてますので、遠慮なくお申し付けください。

地元のおでかけ情報

広報 すなご 2017年09月20日 カテゴリー: ブログ

先日、娘と滑川から車で30分ほどの「くろべ牧場」に行った時のこと。

娘が「海のあっち側にもお山がある!!」と。

確かに普段何気なく見ていましたが、晴れた日は海岸線から能登半島の先端、珠洲(すず)のほうまで見えることがあります。

くろべ牧場自体は標高420Mだそうですが、そこからの眺めは最高。富山平野を見渡すこともできますし、先ほどのように富山湾越しの能登半島を望むこともできます。

牧場ということで新鮮なジェラートアイスもありますし、事前予約でソーセージ作りなどの体験もできます。

富山にお越しの際にはぜひ。

 

 

ビーチクリーン

広報 すなご 2017年09月16日 カテゴリー: ブログ

先週の休日、早朝ビーチクリーンに参加してきました。

写真は滑川から車で20分ほど行った富山市岩瀬浜です。海岸から東は、白砂青松100選に選ばれた「古志の松原」、南東には立山連峰が広がる、絶景サーフポイントでもあります。

夏場は海水浴場としても賑わうため、夏の終わりにはゴミが・・・なんてことも多いのですが、近年利用者マナーの向上や地元の方の努力、県の協力もあり、今回のビーチクリーンで集まったごみはそんなに多くはなかったです。

水産加工業者としても、サーファーとしても、富山の魚介類ファンとしてもきれいな海は次の世代に残していきたいと強く願った朝でした。

 

あかりがナイト☆in滑川

広報 すなご 2017年09月14日 カテゴリー: ブログ

10月14日(土)夕刻~ほたるいかミュージアム敷地内にて「あかりがナイト☆in滑川」が開催されます。キャンドル・ランタン・行灯・竹灯篭など様々な灯りで光の街なめりかわを彩ります。

これまではお客さん、として会場に足を運んでいましたが、今年はキャンドルアートを作成するほうで参加しようと思っています。

このキャンドルの灯りというのが実に幻想的で。

10月下旬の滑川の夕暮れ時は、体感温度も下がり、冬の始まりを肌で感じます。そんな中、キャンドルの温かい光とそこに集まる多くのメッセージ。中には自然と涙がこぼれるようなメッセージも。例年、ひとりで会場に来られて、一つずつじっくり鑑賞される方、カップルで来られて手をつなぎながら回られる方、お子様と一緒に来られ、キャンドルアートの中(ドーム型の大きなアートもあります)をはしゃぎながら楽しまれる方。本当にいろんな笑顔に出会えること間違いなし。

私たちの会社にはベトナムからの実習生3名が働いているのですが、来年2月には帰国してしまいます。その子たちと協力して、カネツルとして、想い出に残るキャンドルアートが作れたらな、と思い巡らせ中です。

雨の場合は中止となりますが、10月14日(土)夕刻以降、ほたるいかミュージアム庭にてお待ちしております。

富山の紅ズワイガニ漁解禁です

広報 すなご 2017年09月13日 カテゴリー: ブログ

お待たせしました。富山湾産ベニズワイガニの漁が解禁となりました。

例年通り、滑川の紅ズワイガニ漁も9月から来5月まで、行われる予定となっております。

ご存知の方も多いと思いますが、紅ズワイガニとはズワイガニに比べると、水分量が多いといわれています。でも、決して「水っぽい」わけではないんです。

甘み成分といわれるグリシンも、うま味成分といわれるグルタミン酸も成分比較をするとまったく差がないそうです。

特に当店で扱っている紅ズワイガニは「滑川産」にこだわっています。「滑川産紅ズワイガニ」は他には珍しく、漁師さんが漁場から戻り、すぐに茹でられます。そして、セリ場に並ぶときには茹でガニの状態で並びます。よって、うま味がギュッと凝縮され、甘みが強いのが特徴です。

カニの産地は全国にあるので、食べ比べてみるのも楽しいかもしれませんね。

解禁になった紅ズワイガニの購入はこちらです

 

TOPへ