富山湾の海の幸を全国にお届けします!

ブログ(アーカイブ別)

白えびのキッシュ

広報 すなご 2018年08月29日 

最近、じわりじわりときている、この夏販売開始の新商品「粉末 白えび」。

白えびの殻を乾燥させ、粉末状にしてあります。

昔は富山で白えびと言えば、そうめんの出汁!そんなポジションでした。

しかし、近年冷凍技術の向上などから脚光を浴び、いまや白えびの刺身と言えば高級品。

刺身を製造するときに出た殻を使い、白えびの旨みを余すことなく、お料理に手軽に使えるこの商品。

価格も200円(税別)ということで、ミュージアム店でも大好評。

今回はこの「粉末白えび」を使った料理のご紹介です。白えびのキッシュ」です。

社内に「キッシュちゃ何よ??」というメンバーがいたので、まずはキッシュの簡単な説明を。

キッシュとは・・・

卵と生クリームを使って作るフランス、アルザス=ロレーヌ地方の郷土料理。パイ生地・タルト生地で作った器の中に、卵、生クリーム、ひき肉やアスパラガスなど野菜を加えて熟成したグリュイエールチーズなどをたっぷりのせオーブンで焼き上げる。ロレーヌ風キッシュ(キッシュ・ロレーヌ)では、クリームとベーコンを加える。ナッツ類を加える場合もある。生地ごと三角形に切って皿に出す。地中海沿岸の地域でも一般的な料理である。語源はドイツ語のKuchen(クーヘン)である。【ウィキペディアより】

本格的なキッシュは上↑のようですが、学生時代友人Yが、冷蔵庫の残り物(ちくわやホウレンソウ)を具材に、冷凍パーイシートで、ささっと作ってくれた時には「こんな手軽で、こんな見栄えする美味しい料理があったのか」と目からうろこでした。

きっと、ちくわでこれだけ旨みが出るのだから、粉末白えびだとそりゃあもう・・・。

前置きが長くなりましたが、レシピの紹介にうつります。

材料≪3人分≫

  • たまねぎ(スライス) 1/4個
  • ベーコン(ざく切り) 1~2枚
  • ほうれん草(ざく切り) 1束
  • 冷凍パイシート 2枚
  • ☆白えびの粉 大さじ2
  • ☆たまご 2個
  • ☆生クリーム(牛乳で代用可) 50CC
  • ☆コンソメ顆粒 小さじ1
  • ☆塩・こしょう 少々
  • とろけるチーズ 適量

お次にレシピ

①たまねぎとベーコン、ほうれん草を炒めて塩こしょうをし、冷ましておく。

②パイシートを解凍し、麺棒で伸ばす。スキレットやフライパンの敷き、フォークで穴をあけ、200℃に予熱したオーブンで軽く焼く。

③☆の材料をボウルに入れ、混ぜたら①と合わせて、②に流しいれる。

④とろけるチーズをのせて、オーブンで25分程度焼いたら完成。

 

見た目も華やかですし、オーブンに入れっぱなしの間に、他の一品にも取り掛かることが出来るので、お客さんをお招きするときにもオススメです。

白えびとじゃがいものガレット

広報 すなご 2018年08月14日 

お盆ですね。

今日は、お店に高校時代の同級生がふらりと立ち寄ってくれ、約20年ぶりの再開となりました。

意外と面影、残っているもんですね!

お盆とは全然関係ないですが、地元の味「白えび」を使ったガレットのレシピ紹介です。

材料≪4人分≫

  • 白えびの粉 大さじ2
  • じゃがいも(細切り) 300g
  • とろけるチーズ 100g
  • 片栗粉 大さじ2
  • 塩・こしょう 少量
  • オリーブオイル 適量
  • イタリアンパセリ(あれば) 少量

お次にレシピ

①細切りにしたじゃがいもは、さっと水にさらして、しっかりと水けをきっておく。

②ボウルに白えびの粉と①のじゃがいもと塩こしょう、片栗粉とチーズを入れて混ぜ合わせる。

③フライパンにオリーブオイルをひいて②を平らに入れ、フタをして弱火で焼く。

④反対側も同じように焼いて、火が通ったら完成です。

どんどん焼き

広報 すなご 2018年08月10日 

カネツル調理部、今日は郷土料理。

さまざまな地域によって「どんどん焼き」の形状や味は多少異なると聞きますが・・・。ここ滑川では、小麦粉を主体とした生地を丸く広げ、中に昆布や白えびを置いて焼き、甘辛いソースを塗って、半円状にパタンと畳んだこの様な形のものを「どんどん焼き」と呼びます。

富山のお祭り会場では定番の味ですね。

今回は生地にカネツルの煮干し粉を投入。生地からも、磯の香りがして、カルシウムも豊富。お子さまのおやつにもぴったりです。

 

材料≪5枚分≫

  • ※お好み焼きの粉 100g
  • ※卵 1個
  • ※水 250CC
  • ※煮干しの粉 大さじ1
  • サラダ油 適量
  • ◇昆布納豆 適量
  • ◇かつおぶし 適量
  • ◇青のり 適量
  • お好み焼きソース 適量

お次にレシピ

①※の材料をすべて混ぜ合わせ、生地を作る。

②フライパンに油をひいて、①の生地を入れて丸くのばす。火が通ったら、ひっくり返して同じように焼き、お皿に移る。

③お好み焼きソースを塗って、◇の具材をのせて、半分に折って完成。

簡単に作れますので、お子さんと一緒にされるのもいいかと思います。

なかに、白えび燻製白えびチップスをはさむと、より一層美味しくなります。

二の丑

広報 すなご 2018年08月1日 

今日8/1は二の丑。

年によっては夏の間に「土用の丑の日」が二度訪れることがあります。

2回目の土用丑は、前々からやってみたかった、子どもたちによるつかみ取り大会を実施。

ちょうど夏休みという事もあり、年少さんから小4の計9名のお子様が参加して下さりました。

こちらは、だいぶ後半戦に差し掛かり、うなぎ自身の元気がなくなってきた状態・・・。

今日は気温も35度を超え、流水が心地よかったのか最後らへんはもう水遊び。来年は是非、水着でご参加ください。

さばくシーンでは「まだ、うなぎ生きとるね」「血、たくさん出たね」「心臓だけにしても動いとる」など、子どもなりにいろんなことを感じてくれたようでした。

「食育」というにはずいぶん準備不足なイベントでしたが、子どもたち一人ひとりが、食べること=命をいただいていることを実感してくれたようで、有意義な一日となりました。

TOPへ