富山湾の海の幸を全国にお届けします!

ブログ(アーカイブ別)

白えびとタケノコごはんのレシピ

広報 すなご 2018年03月31日 

明日4月1日は、富山湾の白エビ漁解禁日

富山での桜の開花ももうすぐ。ということで、お花見シーズンにもぴったりな「白えびとタケノコご飯」のレシピです。

材料≪2人分≫

お次にレシピ

1.お米ともち米を研いで、水に浸しておく。

2.タケノコを食べやすい大きさに切る。

3.炊飯器に1と白だしを入れて、通常の水加減にした後、白えびとタケノコを入れて炊く。

♪ ラップにくるんでおむすびにすると、翌日もモッチモチ。

♪ 白えびのひげをキッチンばさみであらかじめ切っておくと、気になりません。

※今回は色合い重視のため、大葉と型抜きしたにんじんを使用しました。

手の込んだお花見弁当を作るのはちょっと面倒だな、という方にもおススメの一品です。

我が家ではお花見シーズン=繁忙期。ということで、なかなかゆっくりお花見に行くことはありませんが、子供たちと「白えびとタケノコごはん」のおむすびを持って、近所の夜桜を観に行く予定です。

ほたるいかの大葉&ガーリック風味

広報 すなご 2018年03月27日 

今日は、ほたるいかを使った、ビールや発泡酒に合うガツンとしたおかず、【ほたるいかの大葉&ガーリック風味】のレシピです。

材料≪2人分≫

  • ボイルほたるいか 20尾
  • じゃがいも 2個
  • 大葉(みじん切り) 10枚
  • にんにく(スライス) 少々
  • オリーブオイル 適量
  • 塩コショウ 少々

お次にレシピ

①じゃがいもの皮を剥いて、一口大に切り、電子レンジで5分ほど加熱する。

②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて加熱し、①のじゃがいもを炒める。

③②に火が通ったら、塩コショウをして火からおろす。そこに大葉を入れ、皿に盛る。

④同じフライパンにオリーブオイルを足して、軽くほたるいかを炒め、塩コショウする。

⑤③のじゃがいもの横に盛り付け、完成。

※今回は旬のボイルほたるいか用意出来ず、昨年の冷凍のものを使用したため、色が残念です。

撮影後の試食でも、添えてあるじゃがいもの方が「うまい、うまい」と、好評という悲しい試食会でした。

【NHK】ニュース富山人、本日3/26O.A.

広報 すなご 2018年03月26日 

ほたるいか漁が解禁して、もう1ヶ月近くたつというのに・・・。

今年はなかなか漁の状況が安定しません。HPでの販売も時価が高すぎるため、ご案内できていない状態で、ご迷惑をお掛けしております。

ただ、ありがたいことに、ほたるいかシーズンという事で、NHKさんが取材に来て下さりました。

いつも取材のたびに隠れてで胃薬を飲む買付人N。 

取材に全く動じることなく、その日その日のほたるいかの状態を見ながら、絶妙の茹で加減を保持する釜場職人Y。

いつも撮っている側の方々を後ろから盗撮する私・・・。

撮影現場には居合わせたものの、どんな編集がされているか、どきどきワクワクです。

丁寧な番組つくりで定評のある「ニュース富山人」。私も今日は早めに帰って、オンタイムで18:10からのO.A.を見ることにします。出会い!発見!「ホタルイカに沸く街~滑川~」のコーナーをお楽しみに★

ほたるいかとたけのこの柚子こしょうオイルパスタ

広報 すなご 2018年03月25日 

日本パスタ協会によると、今日はというか毎週日曜日は【パスタの日】らしいです。

ということで、今日はカネツルのすがたづくりを使ったパスタのレシピをご紹介。

材料≪2人分≫

  • ほたるいかすがたづくり 100g(今回は一番メジャーなたまり味を使用)
  • たけのこの水煮 1/4個
  • にんにく(みじん切り) 適量
  • アンチョビ(みじん切り) 2切れ
  • 白だし 小さじ2
  • 柚子こしょう 適量
  • 塩コショウ 少々
  • オリーブオイル 適量
  • イタリアンパセリ いろどりに少々

お次にレシピ

①鍋でパスタを茹でる。たけのこの水煮はスライス。

②フライパンにオリーブオイルとにんにく、アンチョビを入れて、弱火にかける。

③にんにくの香りがしてきたら、たけのこを加え、中火で炒める。

④弱火に戻して、ほたるいかすがたづくり、白だし、柚子こしょうを加える。

⑤④にパスタの茹で汁をお玉2杯分とパスタをくわえて、汁(ソース)を絡める。

⑥塩コショウで味を調えたら、お皿に盛り付け、イタリアンパセリを散らして完成。

今回はすがたづくりたまり味を使用しましたが、他の味で試しても美味しいかもしれません。

ほたるいかのオイスターソース炒め

広報 すなご 2018年03月22日 

オイスターソースとニラ・卵の組み合わせは、なんでこんなに外さないんだろう・・・。

今回はお弁当にもぴったり「ほたるいかのオイスターソース炒め」です。

しかし、うちの高校生の息子は、ほたるいかやに生まれたのに、ほたるいかが苦手。お弁当に入れても、友達にあげてしまうという・・・。お友達に美味しく食べてもらうために母は頑張ります!

早速レシピを。

材料≪2人分≫

  • ほたるいかすがたづくり 12尾ほど
  • たまご 3個
  • ★ねぎ 1本
  • ★にら 1/2束
  • ★たけのこの水煮 1/4個
  • にんにく(スライス) 少量
  • ◆オイスターソース 大さじ1
  • ◆砂糖 小さじ1
  • ◆しょうゆ 少々
  • ◆塩コショウ 少々
  • サラダ油 適量

お次にレシピ

①ボウルにたまごを割りいれ、塩コショウで味付け。熱したフライパンにサラダ油とたまごを入れて、大きくかき混ぜる。半熟状になったら火を止め、お皿に取り出す。

②①のフライパンを軽くふき、サラダ油とにんにくを火にかけ、★の具材を入れ、しんなりするまで炒める。

③ほたるいかを加え、◆の調味料で味を調え、①と合わせたら完成。

ごはんがすすむ春のおかずです。

ほたるいかの炊き込みご飯

広報 すなご 2018年03月19日 

3~4ヶ月に1度、不定期に開催される【カネツル調理部】が先日、今年初めて活動しました。

今日はその様子を・・・

基本恥ずかしがり屋で顔出しNGのカネツルメンバー。

今回はこの材料を使って、「ほたるいかの炊き込みご飯」を作りました。左下に写るのはカネツルのすがたづくりたまり味もちろん100%富山湾産のほたるいかを使用。

このままちゅるんと食べたくなっちゃいますが、今回の目標は「ほたるいかの炊き込みご飯」なので、我慢我慢・・・。早速材料ご紹介。

カネツル調理部のモットーは

・材料は極力少なく!

・あんまり包丁を使わなくても出来る

・時間がかからない

なので、今回も安定の少なさです。

材料≪2~3人分≫

  • ほたるいかすがたづくり たまり味 100g(残りの80グラムはそのままちゅるんといっちゃってください)
  • 米 1カップ
  • もち米 1カップ
  • 生姜(せんぎり) 適量
  • 大場(せんぎり) 3枚ほど
  • 白だし 適量

お次にレシピ

①米ともち米を研いで、水に浸しておく。

※料理初心者かと思いきや、なかなか慣れた手つきのEちゃん。

②炊飯器に①と白だしを入れて、通常の水加減にしたあと、ほたるいかすがたづくり たまり味と生姜を入れて炊く。

③炊き上がったら、.器に盛り付け、大葉をのせ完成です。

生姜が効いてて、ほたるいかが苦手な方も美味しく召し上がることが出来る一品です。

 

このレシピに使われている「ほたるいかすがたづくり たまり味」はこちらから購入できますので、またお試し下さい。

もちろん旬の時期のボイルほたるいかで作ると最高に美味しくなります。

3/20、3/21東京で富山湾のぷりぷりほたるいか販売決定

広報 すなご 2018年03月17日 

富山湾産の茹でたてぷりぷりほたるいかをどうしてもお届けしたくて。

3/20(火)、3/21(祝)東京いきいき富山館有楽町店にて、カネツルの釜揚げほたるいかの販売をします。

以前から、いきいき富山館有楽町店のOさんから、「カネツルさん、東京であのぷりぷりのほたるいか売ってよ。これぞ、富山湾産っていうの持ってきて」と熱烈ラブコールを受けつつも、チキンな私は東京というだけで怖気づいてしまい、なかなか足が向きませんでした。

しかし、お客様の「いままで食べてたのと全然違うわ」「えっ、ほたるいかってこんなに美味しいの??」の声に後押ししていただき、東京行きを決意(大袈裟ww)

3/20(火)、3/21(祝)AM10~PM6:30(最終日はPM5)まで東京交通会館B1Fにてお待ちしております。

当日は漁次第のところもございますが、ボイルほたるいかとお造りになったお刺身を販売の予定です。価格は時価の為、当日決定となることをご了承ください。

この機会に、東京近辺の方、富山湾のほたるいかの美味しさを是非体験してみてください。

ほたるいかの身投げ条件

広報 すなご 2018年03月15日 

昨日、「富山県内の海辺でほたるいかの身投げがみられた」、とニュースになっていました。

地元民にしてみると、この【ほたるいかの身投げ】という言葉は、春の季語とも呼べるものなのですが、初めて耳にされる方は驚かれますよね。

【ほたるいかの身投げ】というのは、産卵に訪れたほたるいかが産卵後、何らかの理由で、方向感覚を失い、沖へ戻らず、波打ち際に押し寄せる現象のことを指します。

深夜から早朝にかけ、産卵は行われる為、海辺ではこのような幻想的な光が見られます。ほたるいかシーズン常にみられるわけではなので、これほどの光を見ることが出来た方は、ラッキーなのでは?いまだその生態については謎の多い「ほたるいか」。しかし、【ほたるいかの身投げ】について、起きやすい気象条件があるといわれています。それが以下の3点です。

・新月の夜

・晴天で波が穏やかな日、北西風がそよそよ吹く日

・深夜から明け方にかけての満潮時

ちょうど一昨日も新月の夜でしたね。夜見ると幻想的な光景、夜が明けるとこんな光景。

現実は見ない方が、綺麗な印象のままで終わることが出来る・・・なんだか人間みたいですね。

本日の水揚げ

広報 すなご 2018年03月12日 

こちら、本日滑川(なめりかわ)漁港に水揚げされたキトキト(新鮮)ほたるいか。約500キロ弱。

例年に比べるとまだまだ少ない水揚げですが、明日からどーーーんと獲れるはず。

水揚げの多い前日は、夕方から夜にかけて、沖合の方からカモメなどの海鳥の鳴き声が聞こえてきます。

地元の海沿いに住む人たちは昔から、この海鳥の声で「あっ、明日は大漁やぞ」とか、「明日はあかんちゃ」など、翌日の水揚げを予測しています。

私は滑川で生まれ、県外に進学するまでずっとこの街で暮らしていました。毎年、3月のほたるいかシーズンに入ると、明け方4時頃「ポンポンポン・・・」という漁船のエンジン音と海鳥の鳴き声を聞きながら、布団の中で「漁師さんはこんな時間から働いているんだ」と、子ども心に感じていました。

そんな自分が縁あって、ほたるいかやさんに嫁いで早18年。高校生の息子が最近、「3月はいったんに、夜中カモメの声せんね。今年不漁け??」と・・・・。普段、親の仕事に関心のなさそうな息子の中にも【滑川の浜の子】としてのDNAが受け継がれていることに、ちょっぴり誇らしく感じた春の朝でした。

 

旬のほたるいかについて

広報 すなご 2018年03月10日 

富山湾のほたるいか漁が解禁して、早10日。

例年だと、漁獲量も伸びてきてお手頃価格になるのですが、今年はスタートが遅め。

ほたるいかは非常にデリケートなため、

・海水が濁っている

・潮の流れが速い

などの条件ではなかなか産卵に訪れてはくれません。

そもそも富山湾のほたるいか漁は、産卵にやってくるほたるいかを定置網にて捕まえるため、ほたるいかが「産卵したい!!」という環境が整わないと、シーズンインできません。

今年は3月に入ってからも、好天候がなかなか続かず(そのため我が家のお雛様もまだ仕舞ってません、というのは言い訳)、寒い日が続いています。そのため、ほたるいかの産卵ムードもやや低め。

しかし!!明日からは春らしい気候になるとの予想・・・。価格が落ち着いて来ましたらHPでもご案内できるかと思います。もうしばらくお待ちください。

TOPへ